2004-01-01から1年間の記事一覧

2004年、最大の関心事

各オンラインが年末特集を組んでいる。特徴が出ていて面白い。まず一番のごひいき IT MediaITmedia 2004 Access Top10各チャネルの特徴が出ているのだが、自分が読んでいなかった記事がトップだったりしてびっくり。さて、Internet Watch は読者が選ぶ 2004…

ケータイで何を聞くか

ケータイのメモリにダウンロードした曲を入れて聞いたり、ラジオを聴いたり、というのはかなりケータイの目玉機能なのでしょうか?さて、韓国が Ring back tone として数年前に開始した、呼び出し音を音楽や音声にするサービスが人気があるのは日本でしょうか…

JAL Suica vs ANA Edy

JALカードがSUICA と提携した JAL Suica カード。View Suicaであれば、カード発売機で決済手段を「ビューカード」から選び暗証番号を入力、といたって簡単。気がついた時にチャージをする、という形で愛用している。JAL Suicaカードへの切替も検討中。JALカ…

158万分の1

「情報通信業」就業者に関する記事が掲載された。それによると、2005年に行う国勢調査結果との時系列比較を行うための集計で新たに「情報通信業」という産業が加わり、「インターネット附随サービス業」などの中・小分類も新設されたという。そして、2000年…

電線ネットで世界一のブロードバンド大国? (追記)

またも日経のみのニュース*****総務省は家庭の電源コンセントにパソコンや家電のプラグをつなぐだけで高速インターネットに接続できる「電力線通信」を2006年にも解禁する検討に入る。通信用の大掛かりな配線工事が不要なため、ネットを通じてエアコンや冷蔵…

来年の予測?

IT Media の恒例、来年のケータイ業界予測が今回は携帯“ポストカメラ”の主役は何かというタイトルで掲載されています。それを読んでみると、候補1:目指すは「ケータイiPod」まあ、音楽ダウンロードは様々な形で一般的になってきましたし、ケータイで PlayMa…

孫さんも入札する?

航空機内の携帯サービスに向け、FCCが周波数を競売へという記事を見つけた。飛行機の中でネットだけでなく、ケータイも使えるようにしようとする米国の動きの中で、上空と地上間の通信用に割り当てられた800MHz帯には4MHzの周波数域があるが、FCCによれば、…

TriplePlay + ケータイ?

昨日の日経産業新聞に出ていた話なのですが、イタリアのブロードバンド通信企業FastWebが、伊通信大手ウインドの買収を検討しているそうです。ウインドは、NTT DoCoMoと提携してiモードを使った第3世代携帯電話サービスを始めており、ファストウェブはブロ…

平成電電はどこへ行く?

不正競争防止法に基づきソフトバンク、日本テレコムを提訴 とか「電話加入権買取キャンペーン」を実施とか、ちょっと斜めの感じがするニュースが目立つ平成電電が昨日の総務省のミーティングの中でこっそり明かしたことが IT Media のニュースになっておりま…

売って買って

予定より早く、Oracle の PeopleSoft 買収話に決着がついた。ナント一株26.50ドルという高値を Oracleが承諾したため。Oracle は24ドルで買収できる、と息巻いていたが、PeopleSoft は株主向けに 26ドル未満では売らない、と公言していた。まあ、無難な決着…

ライバルはドンドン買収

米国で長く続いている買収話としては、Oracle による PeopleSoft の買収であろう。でもそれも来年3月の PeopleSoft の株主総会で決着がつくかもしれない。最近ホットな買収話としては、SprintとNextelの合併だろう。米国では、Cingular Wirelessが、AT&T Wir…

今週のBBニュース

ちょっと笑ったのが昨日の日経の記事*****訪米中の孫正義ソフトバンク社長は8日、米連邦通信委員会(FCC)のパウエル委員長と会談し、日米のブロードバンド(高速大容量)通信市場の現状などについて意見交換した。パウエル委員長は孫社長に「米国のブロ…

教えて、総務省殿

昨日の日経新聞の記事*****総務省は、インターネット接続業者の情報保護対策の水準を格付けする制度を新設する方針だ。ブロードバンド(高速大容量)通信に常時接続する利用者が増えていることから、外部からの侵入に対する防御や顧客情報の適切な管理などを…

便利だが・・・

livedoor ポストカードというサービスがある。通常の年賀状サービスであれば、お気に入りの写真を葉書に印刷して自宅に届けてくれるというものだが、こちらは幾つかのデザインを選び、宛先を登録、クレジットカード決済を済ませればあとは投函もしてくれるサ…

使いすぎに注意しましょう

プリペイドのケータイは使いすぎを防止する目的も持っていた。でも、犯罪に多く使用されるから身元を確かにしないと購入が難しくなる。ということは、庶民の心をプリペイドの Vodafone から引き離されてしまう・・・と Vodafone の幹部が思ったのかどうかは…

ケータイでPlayMateを見る?

ディズニーがケータイ向けコンテンツで次々と提携を発表しているが、大人向けは米国がちょっとリードするのでしょうか?日本ではクリスマス企画として着信メロディやゲームや占いを発表したばかりのドワンゴの米国子会社は、Playboyと提携してコンテンツ配信…

ちょっと変わったケータイ・サービス

オーストラリアの Virgin Mobile が変わったサービスを打ち出した。その使用目的は、「酔っても「電話魔」にならないために」というもの。つまり、ある特定の時間、特定の電話番号にかけようとしても、予めロックされているので、実際はつながらない、という…

だって何のためだかわからないもの

住基カードの交付枚数36万枚で普及率0.28%、多目的利用も進まずという記事が掲載されているが、目的意識がないものに対して誰も積極的には動かないのだから、当たり前といえば当たり前。総務省では「2004年3月末時点での住基カード交付枚数が約25万枚(人口…

今年の流行語大賞は blog?

海外記事ですが、今年最も辞書検索された用語は「ブログ」なんだそうです。IT Media はせっせと毎月 Blog の状況をレポートしております。最新は7分で分かる11月のBlog界 ですね。さて、私もあちこち使ってみないと気がすまないので、実はこのサイト以外に、…

先手必勝?

auコンテンツをPCと連動〜KDDIとエキサイトが新会社 というニュースはどうとらえられるのか?KDDI はケータイとブロードバンド両方を持っているのだから、超流通を実現する「Vodafone live!BB」登場なんてニュースが出る前に構想はあったのでしょ?Yahoo! BB …

おや、こんな手抜かりがあるとICカード利用は?

「おサイフケータイに来店促進効果 導入企業へ100億円超を資金提供」てな記事を目にすると、やっぱりICカードはこれから現金に代わるものになるのかな〜という気がしますよね。でも、そのICカードのさきがけの Edyカードのイケテない話。11月に切替となった…

やっぱりPHSを捨てよう・・・

NTT東日本は、IEEE 802.11gおよびIEEE 802.11bに準拠し、プロバイダーを選択できる公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を12月1日より開始する。サービス開始当初は大手私鉄の主要駅を中心に約120カ所のアクセスポイントを設置し、2005年度末までにはN…

もっともらしい噂

ソフトバンクが、ボーダフォンから携帯電話向け通信インフラを借りることを検討しているという報道が出たとか。ソフトバンクが検討しているのは、既存の携帯電話会社から通信インフラを借りてサービスを開始する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」と呼ばれる…

何故「ITコインランドリー」?

コインランドリーをネットワーク化する「ITランドリーシステム」が開発されたという。利用者は携帯電話などを使ってコインランドリーの“空き情報”を検索できるほか、「運転終了お知らせメール」が届くといったサービスも使えるそうな。さて、問題の価格は、1…

無線LANのマーケットシェア

IT Media に無線LAN製品に生じた“パラドックス”という記事が掲載された。「価格競争の激しい無線LAN製品では、出荷台数の伸びと売上高の伸びが一致しない現象が生じている。出荷台数が73%伸びたのに対し、売上高の伸びはわずか21%だ。」というのだが、ネッ…

BB+ケータイ= やっぱり韓国の真似して無線LAN大国へ?

今朝の日経新聞の記事です。*****総務省は、無線を使って動画像などをやり取りする無線ブロードバンド(高速大容量)通信に割り当てる周波数帯を2013年度までに現在の4倍に増やす方針だ。6ギガ(ギガは10億)ヘルツ以下の周波数帯を中心に再配分する。この…

日本で iTunes はヒットするか?

いよいよ、来春、iTunes が上陸するというニュースが日経に掲載された。*****米アップル、日本で音楽配信――来春メドに10万曲 米アップルコンピュータは来年3月をメドに日本で、インターネット音楽配信サービスを開始する。邦楽を中心に国内最大級となる10万…

世界は無線LANに動く?

ようやくNTT DoCoMoがケータイと無線LAN一体型の端末を発売する時期になりましたが、どちらかというと日本の無線LANは遅れているのでしょうか。総務省が先日発表した統計によれば、今回から公衆無線LANアクセスサービスの契約数(6事業者の合計)も発表…

カメラ付ケータイの「お作法」

米家電協会、カメラ付き携帯電話「作法」発表という記事を見つけた。ごく当たり前のことが書いてある。でも米国ではカメラ付はこれからだから (今年だけで1170万台のカメラ付き携帯電話が米小売市場に向けて出荷される見通し)、やはり注意しないと常識だけで…

架空請求業者

先日、私が受け取った督促状と似たような手口の架空請求業者が逮捕されたそうだ。長野県警、架空請求事業者「中央債権回収サービス」の容疑者を逮捕 国民生活センターによると、中央債権回収サービスとみられる「チユウオウサイケンカイシユウサービス」の全…