またもブログ引越し。今度はLINEブログ

LINEは様々なサービスを展開しようとしているけれど、ブログは見捨てられることになりました。

3月に新規投稿もできなくなったので、2016年11月から2023年3月まで書きためた、いや正確にいうと写真が多いので、撮りためた記事を引越しせざるを得ない状況になりました。

引越し先の候補はいくつかあったのですが、今までアカウントを持っていなかったnoteに決定。

LINEブログから書き出してnoteに流し込み。

まぁ予想通り、うまくはいきません。

動画がダメでした。

そしてnoteはまとめて公開はできないので、ひとつひとつ下書きを公開するという手間...

PCよりもiPhoneよりもAndroidスマホが一番やりやすいと思われたので、普段、電話がメインとなっているSONY君を久しぶりに使って引越し。

数百の記事を何とか公開しました。

でもnoteを使い続けるかはちょっと考えよう。

 

携帯電話の断捨離? リサイクル?

家族に持たしているスマホが悪質な中国製のアプリで使えなくなりました。

それで、auショップに行って、クリーンにしてNortonのセキュリティアプリを入れてもらったのが、5月下旬。

でもそれでもダメだったので、8月のお盆にガラホに変えました。Nortonのアプリの返金期間を過ぎていたので、涙をのみました。

くやしいので、池袋のビックカメラiPhoneのバッテリーを交換するついでに、ビックカメラスマホを売りました。3,000までにはなりませんでした。2年前のAQUOSです。

 

そこから、使えないPCとかも処分しようという話になり、まず、古い携帯電話を処分。

 

月曜日に行ったソフトバンクのショップでは、Jフォン時代からの3台で紙一枚。でも目の前でパンチしてくれました。

 

水曜日に行ったauは家族の分まで含めて6台とSIMフリーiPhoneの初代1台、合計7台。紙はau分の6枚。

 

昨日は、古いノートPC 2台 (どっちもSONY) と家族の分を合わせて数台。無料で引き取る業者に出しました。

 

とってもすっきりした? いや、断捨離の気分ではないですね

 

 

またもブログの引っ越し・・・

auに買収されてもちっとも広告がきれいにならないウェブリブログ
ついにサービス終了が発表されました

ウェブリブログサービス終了(2023/1)のお知らせ
https://info.at.webry.info/202201/article_2.html

本日2022年1月18日より、ウェブリブログの新規開設受付を終了します。

4月になったらSeesaaブログへの移行ツール提供開始
となっているので、ゴールデンウィークに移行作業でしょうか。

実はこの発表前に引っ越しを考えていたのですが、本文部分しか引っ越せないので、どうしたものかと途方に暮れていたところでした。

書籍にする手もありますよ、と書かれていますが、PDFにはなっても、SAMPLEという文字を消せないセキュリティ付のPDFなので、いかがなものか。そして書籍はカラーにするとかなりの金額なので、おとなしく移行するしかないのかも。

そういえば、クックパッドのお料理アルバムも引っ越しせねばならない。

うーむ。

5Gが普及したから? オリンピックが終わったから?

都営バスの中で便利に使用していたWiFiが12月になって使えなくなりました。
そういえば、バス内のステッカーも貼っていない。。。
ということで、検索したら11月末でサービス終了したことが出てきました。

バス車内でのWi-Fiサービスの終了についてhttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2021/bus_i_2021110110158_h.html

あら、セブンの無料Wi-Fi「7SPOT」、22年3月末サービス終了も発表されていますね
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1370958.html

まあ、自宅がWiFiなので、写真をクラウドにアップロードするのはその時にすれば良いのだけれど。
何だか不便になる気分・・・

陸マイラーは自粛続きで出かけられず

JCB ANAカードでマイルを貯めて、アメリカにビジネスで行くチャンスを狙っているのに、このコロナ禍でそれもかなわず

でも無常にマイルは有効期限を迎えるので、3月末にちょっとしたおもちゃを買い、今月1万マイルをEdyに変換。
おサイフケータイANAサイトに登録し忘れたので、またEdy付きのJCBカードへ1万円分のギフトにしました。
あら? おサイフケータイでもカードが登録できる?
SONYスマホにカードをかざしたら登録ができて、その1万円分のギフトも受け取れたような感じでした。
でもそのJCBカードで買い物しようとしたらエラー・・・
しょうがないのでファミリーマートの端末にカードをかざしたら、「リカバリ
うーん、楽天のシステムでダメなの? それとも私のSONYスマホ?
また、後日、何かの買い物で確認するしかないけどね。

さて、6月といえば税金支払いの月。
クレジットカードだと手数料がかかるけど、現金支払いよりましか・・・と納付書を見ていたら、あら? auPayでも支払える?

スマホ決済「au PAY」で東京都税の支払いが可能に
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2021-019/

KDDIもくだらないホットインフォなんて送らずにこんなニュースをきっちり送付すればよいのにね。
それで今までチャージしたことがなかったauPayにチャージをしようとしたら、支払いに使っているJCBカードからはチャージできない・・・
それならば携帯電話料金と一緒に支払うauかんたん決済(通信料金合算支払い)なのかと思ったら、一回にチャージする額は45,000円まで。今回の支払いは5万円ちかいので2回に分けてチャージしなければならない。そしてそのチャージもWiFi接続はダメで、au回線接続せねばならない。色々面倒よね。
いや、こんなことでひるんではいけないと手続きして、請求書支払いをしようとしたら、SONYスマホのauPayにはそんな項目が無い!
iPhoneのauPayには請求書支払いがあったので、iPhoneで決済。
後で調べたら、SONYスマホのauPayのバージョンが古かったというオチ。いや、3月に買った時に最新のソフト搭載くらいしてくださいね、auショップさん。

さて、早く海外に行って、マイルを使いたいものです。
国内もまだまだ制限ありですからね、特に東京都民には。

6年間頑張ったガラホにさよなら

f:id:ktoku3:20210223073656j:image

こんな通知が6年間使った私のガラホ宛に届きました。

外見はきれいなのに、使えるアプリがどんどん減っていく。。。携帯電話業界の流れはそんなものだとわかっていても、ちょっと納得がいかないまま、auショップ巣鴨の予約を取りました。

 

陽気の良い土曜日の午後、なかなか人の多い巣鴨

auショップで色々相談したかったので、ネット注文ではなく、対面での機種変更。

おサイフケータイの継続をまだ考えていたので、変えるのはシャープかソニー

5Gの発展途上を考えると高いお金を出すよりも4G端末、ということでソニーXperia 10に決定。

 

さて、このauショップ

年末にさいたまのauショップで納得の機種変更をしたせいか、どうも対応のイマイチ感が拭えない。もちろん、それぞれのauショップは別のエージェントだとは知っていますけどね。ここは埼玉の会社が募集していたところかな・・・

違和感の最大点は、Cコネクタの変換アダプタが売っていなかったこと。

高いケーブルだけでした。

そして、フィルムとケースを含めたアクセサリは現金払いのみ。

それが会社方針ということで、結局、本体と一緒に24回払いにしました。

本当にエージェントによって対応が違うのは勘弁してほしいものです。

 

さて、フィルム張りもケース入れもきちんとしてもらったのですが、

・auPayに関する知識が少ない

・住所録のコピーがきちんとされていない

という点でもう二度と使わないかもね。

 

さて、auPayですが、基本的にサーバベースなので、Xperiaにもインストールできました。検索すると、私のような他社iPhoneauのアンドロイド端末ならば共存できるようです。でもauPayのチャージには、auの支払いに利用しているJCBカードはダメ。マスターカードならば大丈夫そうですが、vpassの設定が必要とあるので、なかなか面倒。

マイナンバーカードの抱き合わせについては、別途考えよう。

 

住所録の方は、コピーできたように見えたのですが、本当はgoogleの連絡先が出てきていただけだとわかり、自宅で地道な移行作業。

ガラホの住所録をSDカードにコピーして、そのSDカードをXperiaにさしてそこからコピー。まあこれで無事に住所録もコピー完了。

しかし、改めて見ると、この住所録。まったくメンテができていないことに愕然。

もう2年前に鬼籍に入られた昔のボスの連絡先は消しました。

うーん、csvではきだして、excelできれいに管理したいけれど、ちょっと難しそう。

 

モバイルSUICAとか、EDYとか、おサイフケータイ機能を戻そうと思いつつ、結構時間を取るのでもう少し計画的に考えなくちゃ。

 

そうそう、手元のPCのセキュリティが2月末で切れちゃうので、NORTONの3年プランに入り直しました。別のソフトも考えたけれど、XPERIAまで含めて3台、インストール完了。秋にもう1台のセキュリティも入れ替えなくちゃならないので、5台分買ってよかったことにしよう。

 

モバイルSuicaをガラホから消去

年末に書いた

彷徨うガラホ
https://ktoku3.hatenadiary.com/entry/2020/12/30/144119

SHF31
はあと一年でVoLTEが使えなくなるから、スマホにしろというauの郵便が届きました。

うーん、しょうがないと定期券が5月9日までなので、2月9日という切れ目の日にJRのみどりの窓口に行きました。
あら、モバイルSuicaのサポートはしていないから、ここに電話してという紙切れを渡されました。これはネット手続きなので窓口ではわかりませんとさ。接客する時はもっと物の言い方に注意するように委託業者に言ってくださいね、JR東日本さん。

モバイルSuicaサポートセンター (年中無休)
0570-78-3049
平日は夜9時までということなので、7時に電話。

女性のオペレーターからまずPCかスマホモバイルSUICAのサイトにアクセスできるか聞かれたのですが、パスワードが不確かのため、認証エラー。一度端末に記憶させるとなかなか自分で記憶しなくなるものです。
それで本人認証。
・電話番号
・生年月日
・姓名
先日、iPhoneSIMロック解除のために連絡したOCNほど面倒な本人確認ではなかったので、良しとしましょう。

さて、そのSuica退会の手続きで、口座振り込み用の記載欄があります。
おいおい、モバイルSUICAで銀行口座からチャージできなくなってずいぶん経つよね。
私はJCBカードを使用していたので、口座情報は「ダミー」を記入してくださいと言われました。ここ大事! オペレーター無しで自分一人で手続きしたらここで躓きますよね。
そしてサポート番号をもらって記入したら、オペレーターがシステムがその入力確認をしてくれました。システムでは翌日7時時点でキャンセル手続きになるけれど、ちゃんとその時点で手続き終了といわれました。

専用フォームによる申請を承りました(モバイルSuica
というメールと
退会のお手続きが完了しましたので、ご案内申し上げます。
という確認メールがその時点で届いたので、iPhoneに搭載したSuicaで定期券を購入。
翌朝8時に
Suica払戻手続き完了
というメールが
■SF(電子マネー)
□残額
0円
□手数料
0円
□払戻額
0円
■定期券
□購入額
25,290円
□払戻定期運賃
10,280円
□手数料
220円
□払戻額
10,060円
□払戻先
クレジットカード
JCB
という内容で届きました。

よしよし。じゃあガラホを安心して機種変更できる。
この2月で丸5年だと思っていたら6年だった。物持ちが良いのも考え物だという話かもしれません。

そんな状況だったので

モバイルSuica」リニューアル OS間の移行に完全対応、AndroidならモバイルPASMOと共存可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/10/news139.html

というニュースで、3月21日から「OS端末からAndroid端末へSuicaを移行できる」ようになるという部分に引っ掛かりました。
うーむ、機種変更してから悩むかな~