2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コーヒーショップが始めた WiMAX

ちょっと面白い話。Quenching the thirst for WiMAXという記事を見つけた。これは、WiMAXでシアトルを無線ブロードバンド都市に、Speakeasyが試験サービスに関連した記事なのだが、何故こんな「WiMAXへの渇きを癒します」というタイトルなのかといえば、この…

ソニーのDNAをどこに見る?

ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップにという記事が昨日、目にとまった。「4月21日に発売を開始したソニーの新しいネットウォークマンが迫力あるスタートダッシュを見せている。シリコンオーディオではソニーがアップルを抑え大逆転。HD…

周波数 アラート?

総務省が「ユニバーサル・コミュニケーション技術に関する調査研究会」の開催を発表した。また、総務省の研究会、「2010年までに国民100%にブロードバンド」を目標にと発表したのですが、実現するためにはやはり無線部分を活用しなければ無理でしょう。では…

「僕の成功の秘密」はオークション?

昨日のドラマを見て、この舞台となっている会社は何で稼いでいるのだろう・・・と疑問になる。オークションには手を出していないオンラインのショッピング・モール。それも5年以上?現在、大手のポータルは少なからずオークションで儲けていると思うけど。例…

ちょっとイライラ

Google、検索履歴サービスのβ版公開というニュースが出た。いいかもしれない。結構同じようなものを探したりしているし。でもちゃんと使えるのかな・・・というのも、ニュースで Alert 機能が使えるとわかったら、ニコニコした。でも、news.google.com でそ…

ニッチな動き

ライブドアとフジテレビのニュースばかりが取り上げられたので、ちょっとかすんでしまったような動きをちょっとフォロー。18日にボーダフォンの社長記者会見。日本市場に特化した3G端末を秋に---ボーダフォン新社長会見新社長モロー氏、日本ボーダフォンの改…

きっかけは・・・

昨日、ライブドアとフジテレビの和解発表が株式市場の終了後に発表されると予定されていたので、夕方ニュースをチェックし、http://www.livedoor.com/をクリックしたら、とんでもない図柄が出てきた。ちょっといい加減にしてほしい・・・と思っていたらもう…

ADSLの次はFTTH、そして WiMAX?

Intel幹部、「モバイルブロードバンドは2006年から」という記事の中で興味をひいた部分。*****大半の携帯キャリアはWiMAX分野への進出にある程度関心を持っており、既に第一陣のサービス提供会社が接続サービスを提供開始している。 蘭EnertelのWiMAXサービ…

実は天才プログラマ?

フジテレビで昨日始まった話題の「ヒルズに恋して」改め「恋におちたら」。うーん、突っ込みどころ満載ですね。一番気になったのは、舞台となるIT企業の作りの甘さ。社長のモデルは、J-League にも野球にも手を伸ばした方という感じで、海外進出という話は楽…

広報のへたな・・・

総務省の方に怒られるかもしれませんが、Communications を司る官庁なのですから、わざわざメルマの号外まで出して発行を知らせる広報誌についても、きちんとPRしましょう。例えば、◆広報誌「総務省」ナビゲーターの愛称を募集◆は 総務省のサイトを見てもち…

TiVoの日本進出は難しい?

ちょっと以前のものだが米国TiVoに見る情報家電のあり方米国テレビ局の両刃の剣,「DVR」がやって来たは、TiVoが育った米国事情と日本との比較が出ていて面白い。このあたりを分析したのがデジタルビデオレコーダーが変える広告モデル――米国の現状からHDDが…

ブログとエルデッシュ数

新しいジャーナリズムの一部としてブログが発達した感があるアメリカでブロガーに対する警告が出されました。同じアナウンスメントなのですが、取り扱うメディアによってちょっと違うので並べてみましょう。「個人ブログ運営は匿名で」、電子フロンティア財…

テレビに余分なお金はかけたくない?

週末に契約しているケーブルTV会社から郵便が届いていた。あれ? 引落はきちんとされているはずなのに・・・封を切って見ると、中には契約しているデジタルCSのフジテレビの毎月の視聴料が300円ほど値上げするというもの。実はこのフジテレビはドラマをやる72…

夜明け、節目、そして?

昨日“プロジェクトX”を目指す「インターネットの夜明け」試写イベントが開催されたのだそうな。これは、「インターネットの夜明け」と題した1964 米にてARPAネットが実験開始 1975 東京大学・京都大学間による和製ネットワーク(N1ネットワーク)の実験開始 …

瓢箪から駒?

エープリルフールは笑って終わりましたか?友人が運営している新浦安ナビでの松崎市長のリアクションが結構笑えましたが、ちょっと憂鬱なレポートが記事になっていました。あるニュース担当者の嘆き――「私が4月1日を嫌う理由」でもその中にある一説にはうなづ…

やっぱり技術立国アメリカ?

今朝の日経産業新聞の一面に出ていたGoogle 日本法人の話。これからどんどん増員をして、日本語やケータイ対応の研究をするという。どこまでGoogleの厳しい入社基準に耐えられる人材が集まるのかな・・・最近のGoogle の動きは、Google Newsで検索するか、ア…

もう日本はブロードバンド先進国ではない?

今週初めに英国の市場調査会社Point Topicが発表した2004年12月時点でのブロードバンドの各国別普及状況によると、日本や韓国がうかうかしていられない状況が見えてくる。*****2004年12月31日時点における全世界のブロードバンドは1億5050万回線となり、前年…

長い休みだからやりたいことって

先日ちょっと触れたゴールデンウィークの過ごし方に関する調査がオンラインで掲載されていたので、改めて引用。「GWは自宅派」の人気トップはネットC-NEWSと日経産業新聞が4月1日に発表したゴールデンウィーク(GW)の過ごし方に関するアンケート調査の結果…

「実はここにも 総務省」

これは別にエープリルフールだから、というわけではなく、本日発表された総務省のキャッチコピーです。まじ?さて、そんな総務省を巡る話題をいくつか。*****日本の携帯料金高すぎる 米通信報告、値下げ促す 【ワシントン31日共同】米通商代表部(USTR…