2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

総務省は何するところ?

NHKはかなり前からインターネットでの番組放送に本腰、という文を結構前に書いた記憶があるのだが、BBTV、NHKスペシャルやプロジェクトXなどNHK作品を7月よりVOD配信とその活動を見せていますね。一方、ライブドアとあんなことになったフジテレビは、フジ大…

「白書」で見えるもの

6月28日、閣議後に平成17年「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)の公表がされた。その概要の目次をピックアップすると以下のようになる。*****? 国民・企業のユビキタスネットワーク利用1 u-Japan2 国民のユビキタスネットワークへの期待3 企…

ケータイ買い替えはまだ (^_^;;

KDDI、「FeliCa推進室」を新設いよいよ「おさいふケータイ」戦争勃発、って感じですかね。iモード FeliCaのビジネス活用は、ケータイだけで予約から搭乗まで、狙いは混雑緩和と顧客接点維持というビジネス事例を見てもパークタワーがおサイフケータイ対応、…

日本での WiMAX はどうなる?

通信屋から見たスカイプの中に「スカイプの欠点から考察してみよう。スカイプにとって最大の欠点は、電話制度に合致していない事だろう。これは、いまVoIP電話が米国で直面している課題と比較すればよく分かる。その課題とは、緊急電話と公益料金負担だ。」…

どこが「ヒルズに恋して」?

昨日で最終回となったので「恋におちたら」も最後の突っ込みとなった。何というハッピーエンドなのでしょうね。うーん、買収されて、新しいセキュリティ付検索エンジンで起死回生を図り、外資プロバイダが買ってくれたので急激に回復して、元の会社を買収し…

株主総会ラッシュ

会社は「株主」のもの?「社員」のもの?というヤフーとインテージの調査結果を意識したわけではないだろうが、昨日、こんな発言をしている孫社長。***「NTTはアナログ時代の会社、いずれは追い抜く」ソフトバンク孫社長***「ライブドアのニッポン放送買収問…

面白くなければ

光ファイバー普及へ各社四苦八苦 夢の回線伸び悩みちょっと珍しく産経新聞からの引用なのですが、このタイトル、微妙ですね。でも「インターネット白書2005」の中でも、『ブロードバンド回線による映像配信サービス契約は光ファイバー利用者のうち2.6% 』と…

Livedoor+YOZAN=?

鷹山、WiMAX事業に関してベルネットとの提携を解消でも、鷹山は現在、ネットワークの構築に関してIRIユビテックと協力関係にあり、「WiMAX事業の実用化に関するスケジュールに影響はない」のであれば、いいのか。YOZANは、その直後【続報 ライブドアの公衆無…

危ないブロードバンドか、頭カチカチの日本のテレビか

ニフティが特設サイト「光ブロードバンドに潜む落とし穴“光”の危ない話」をオープンした。あまりオンライン・ニュースで取り上げられていないのだが、迷惑メールやスパイウエア、不正侵入などに関するトラブル体験をまとめた告白ムービーが面白い。やっぱり…

「ライブドラ」

鳴り物入りの昨日のライブドアの記者会見。日経産業新聞の見出しは、*****「大山鳴動 果実は小粒」フジ・ライブドアが提携第一弾放送とネット「融合」ほど遠く プライドと諦観交錯*****このあたりを如実に描写したオンラインは無かったのですが、ライブドア…

8兆円の市場に3社しかいないのは?

インデックスが「放送と通信の融合」先取りへ着々、民放引き込む穏健路線三軒茶屋のキャロット・タワーに本社をかまえるこの会社が、フジテレビ「恋におちたら」の舞台となる企業のイメージを持つ、と考えるのは私だけではないだろう。まあ、それはいいとし…

What's in your iPod?

今朝読んだニュースで妙に同感したのがiTMS報道のおかげでiPodが捨てられない私は、今年の初めに何か HDD 音楽プレイヤーを買おうと思った時に、iTunes Music Store がまだ日本展開しないから別に iPod でなくてもいいや と考えた一人。その時に購入した iRi…

プロの記者に問われる書く技術?

携帯電話のわいせつ動画サービスに初の制裁*****ソウル中央地検刑事7部(金憲政部長)は12日、携帯電話動画サービスを通じてわいせつ物を流通させた疑い(情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律違反)で、SKテレコムと同社のアダルト動画サー…

WiMAXは「技術オタク向けの未完成の技術」?

SUPERCOMM の動きを追っかけているニュースがCNETにも掲載されました。WiMaxに再び熱い視線その記事の中に標題のフレーズがあり、本当にそう? という気がするのですが、CNET の記者にはそう思えたのでしょうかね。さて、「WiMAXはライセンス制にすべきか?」…

展示会場で見つけたもの

シカゴの SUPERCOMM にいけないので、幕張メッセで行われている INTEROP 2005へ。昨年までは NETWORLD+INTEROP であったのが、名前を変更。それで何が変わったのかはわかりません。IT 関連の展示会やセミナー、参加経験は約1割という記事の中に「展示会やセ…

SUPERCOMM で米国通信業界を見る?

日本の INTEROPとほぼ同じ日程で開催されることの多い米国の通信事業者向け展示会 SUPERCOMM。たいてい、どこかのオンラインでその様子がわかるのだが、今回は日経コミュニケーションだけのよう。【SUPERCOMM2005速報】6日に米シカゴで開幕,光回線やブロー…

日本版 iTunes はどこまで対応?

今朝の日経新聞*-*-*-*-*アップル、日本で音楽配信・8月開始 米アップルコンピュータは8月上旬に日本で、インターネットによる有料音楽配信サービスを始める。国内主要レコード会社の大半が楽曲を提供する見通しで、国内最大の50万―100万曲程度をそろえる。…

Vodafone からの乗換を真剣に悩んだ朝

今朝、Vodafone でメール・チェックをしようと思ったら、電源が入らない。慌てて取扱説明書を見る。やっぱりバッテリーパックをいじるしかなさそう。後ろのカバーをあけて再セット。無事開通。危ない。いくらボーダフォン“反転攻勢”への道ボーダフォン3G端末…

ちょっと見直してみれば?

昨晩、夕食を終えてぼんやり夕刊を見ていたら目に飛び込んできたのはTV番組、官民で「著作権ルール」という記事。協議会は、総務省と共にNHKも参加するという。NHKは、多大なコンテンツ所有者。ものすごい投資をしてそれをディジタル化したのに、著…

ケータイ+固定=セキュリティの落とし穴?

今朝の日経新聞*****携帯電話の参入、12年ぶり受け入れへ・総務省方針 総務省は携帯電話サービス市場への新規参入を12年ぶりに認める方針を固めた。同省は現在、公共業務用に利用している周波数帯域を年内をメドに第3世代携帯向けに割り当てる計画で、その…

テレビ広告を見直す必要性?

企業の広告・宣伝手法は、マスメディアから個別対応のITメディアへ〜HDRユーザーの過半数がテレビCM80%スキップ、今年の損失総額は約540億円に〜と題した野村総合研究所の調査結果が発表された。この中で注目すべきは、その「損失総額」ではなく、*****今後…