2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本がブロードバンド大国と言っていられるのはいつまで?

業界団体DSLフォーラム(本部・米カリフォルニア州)が9月22日に発表した2004年6月末の世界のDSLユーザーの状況によると■総数は約7800万人で、前年比66%増加■DSL人口 (1) 中国 1271万人 (2) 日本 1207万人 (3) 米国 1143万人 (4) 韓国 667万人 (5) ドイツ 500…

web サイトを見直すチャンス?

米国の話ですが、視覚障害者がオンラインでチケットを買うのに非常に苦労したと航空会社に対してサイト改善を訴えた。単なる要望ではなくて、裁判所に訴えるところがアメリカなのですが・・・詳しくは、CNET のニュースを読んでほしいのですが、でもサイトの…

手紙をeメールで配信

Etechgroup というオーストラリアの会社が始めたMyPostie というサービスについて書かれた記事を目にした。この MyPostie というサービスは、シニア世代が手書きした手紙を MyPostie というキオスク端末でスキャンし、メールで送付できるというもの。そのキ…

ホテル・キーをFelicaにすると

東京・品川の「ホテルサンルート品川シーサイド」に、美和ロックとソニーブロードバンドソリューションが開発した非接触型ICカード「フェリカ」を使うホテル用の錠前システムが導入されたそうだ。「ALFH」というこのシステムはホテル駐車場の決済にも…

www.ftthconference.com

標題は実際にある URL で、かつ10月4日から6日米国アトランタで開催されてる第3回 FTTH 会議に関する情報を掲載しています。このセッションのアジェンダを読むと、何となく米国のFTTP の実態が見えてくる。まだビジネスモデルが手探り状態にあること。事例と…

市場価格が下がらないケータイ

骨伝導のTSUKA 端末は市場価格が下がらないので有名だそうだ。らくらくホンもその線を狙っているのでしょうか。お金を持っているシニア層やカルチャーセンターに通う余裕の奥様方には売れていく。そんなケータイを目指したのか、au も新端末を出してきました…

日本のISPの実態

先週半ば、日経産業新聞上で「第4回全国インターネットサービスプロバイダー調査」の結果が発表になった。疑問がフツフツ・・・1) この調査は日本経済新聞社と社団法人日本インターネットプロバイダー協会 (JAIPA) が共同で実施。それなのに、そのJAIPAの会…

こんな記事は嬉しい

これからのビジネス・モデルがかなり机上の空論になりかねない電話料金の話題より、こんな記事がいいですね。「太鼓の達人」で高齢者がリハビリナムコは、大ヒットゲーム「太鼓の達人」を高齢者のリハビリ用に制作し直した「太鼓の達人 RT〜日本の心〜」を開…

Blogを移すか? 新規開設するか?

インターネット広告会社というよりは、別の方面で有名になったサイバーエージェントですが、Blogに特化した広告配信サービス「BlogClick」(ブログクリック)を9月上旬に開始したわけですから、自分のところでBlogサービスをするのかな? と思っていたら、いき…

KDDIメタルプラス

KDDIが電話網のIP化を発表しました。PowerPoint での説明資料従来の電話交換機をソフトスイッチに置きかえる、という構想はNTTも持っているはずですが、欧米志向のKDDIは、どんと発表しましたね。さて、このいかさないサービス名ですが、流行ますかね?でもソ…

総務省はわかりやすくなるのか?

総務省が先週末、英文呼称を「Ministry of Internal Affairs and Communications」と変更しました。「よりわかりやすいものに」という目的だそうです。いいことですね。でも肝心の施策はどうなのでしょうか?「平成17年度以降の接続料算定の在り方について…

通信料金が安くなるだけでいいのか?

ソフトバンクやKDDIの固定電話市場参入のニュースに引きづられたような形で、「NTT東西地域会社が,電話基本料金の値下げを本格的に検討していることが明らかになった。 」というニュースが出てきた。どこまで実現性があるのだろう?また、総務省は9月6日に今…

固定電話でKDDI vs ソフトバンク/日本テレコム

8月末発表して、9月1日から受付を開始したソフトバンクの「おとくライン」。日本テレコム独自の固定電話回線を利用するサービスなので、従来の施設設置負担金(電話加入料やNTT電話回線の月額料金) を支払うことなく、おとくラインの料金のみでサービスを利…

アメリカの空でケータイ通信

ソフトバンクBBが、800MHz帯の再編について、総務省へのパブリックコメントを呼びかけたところ、かなりの数が集まって、総務省は1ヶ月後くらいに集計したものを発表すると言っているそうです。孫社長はこのように並々ならぬ意欲でケータイ業界にも参入し、KD…

Google 各国版に見る VoIP

米国の月曜日は Labor's day でお休み。この休日明けが学校では新学年となる。クリントン大統領の心臓バイパス手術と大統領選挙関連、そしてスポーツ関連はそれなりにニュースがアップされているが、ITはちょっとブレイク。では英国は? VoIP に新しい 056 と…

シェフと素顔と、ケータイ

雨の降る週末、ちょっと前に WOWOWの録画で「シェフと素顔と、おいしい時間」を見る。フランス映画は久しぶり。その中でちょっと笑えるのが、主人公二人がいかに出会うか。公式ホームページには*****知り合うはずもなかった二人の恋の行方は!?シャルル・ド…

米国でも「お財布ケータイ」?

Felicaのソニーと昔から有名なオランダのフィリップス社が共同開発した近距離無線通信規格、『NFC』(Near Field Communication)をベースにして、韓国サムスン電子社とフィリップス社がお財布ケータイを開発しているらしい。NFC規格は日本で使用されているソ…

Google ニュースサイトに見る国際文化の差

ベータ版なのでまだまだ見づらい部分も多い Google ニュースサイト日本版ですが、各国のトップに直接飛んでいけたり、関連記事に飛べる部分があってそれなりに使いこなそうという気になる。さて、カテゴリーを見てみると【日本】・トップニュース・社会・国…

そんなに日本を自慢したいのか・・・

総務省が昨日発表した「平成15年度電気通信サービスに係る内外価格差調査の結果」が web に掲載されたので読んでみると、こんな注意書きがある。注2) 東京1は、NTT東日本のフレッツADSL (マイライン登録の場合の通信料金:2,340円 1.5Mbps)+ぷらら…

総務省の発表によりますと・・・

昨日、総務省が2003年度電気通信サービスの内外価格差調査を発表して、東京が世界6都市で最も低水準だったと今朝の日経産業新聞に掲載されていた。(総務省のホームページにもどこのオンラインにも掲載されていないってどういうこと?)それによれば東京 \3,190…