便利さと背中あわせのセキュリティ?

総務省の通信利用動向調査、光回線の世帯利用割合が過半数に
てなニュースを久しぶりに読んだ気がする。
まあ、光回線はせっせと売っている事業者もいるし、それはいいとして。
クラウドサービスはセキュリティが怖いから利用しない、という回答を見たけど、どこまで「クラウドサービス」を定義しているのかしらん。

セキュリティもあいまいだよね。

ソニーはハッカーを敵に回したのか?

ソニー「PSN」の情報漏えい--補償拡大を求める声の高まり

そして

復活「プレステ・ネットワーク」に、また脆弱性

てな言い方をすれば、セキュリティって大事よね〜というのは簡単。

もちろん、だからこそ、
ソニー・ストリンガーCEO「情報流出問題への対応は遅くなかった」
という発言の中の「発表しない企業」という部分も考えなければならない。

でも一方で、
「いいね!」ボタンはあなたを見ている
とか
Apple、iPhone内の位置データの詳細を説明 - 追跡を完全否定
あたりを考えると、便利さと背中合わせのセキュリティ・・・

話が少し戻って、便利だということで、IPTVを見る、まだ光の道が普及していない米国は
Sandvine survey reveals Netflix number-one bandwidth gobbler
というジレンマが通信事業者に重くのしかかる・・・

でも、Try & Error にしても、Try & Go にしても、前進しているような気がしますよ、米国の通信業界は。