ケータイ2.0? それとも・・・

総務省、2.5GHz帯の免許方針案を公表。移動体は新規参入の最大2社に割当
という発表がありました。つまり、
+++++
この方針案では、モバイルWiMAXIEEE 802.16e)を用いたサービス提供を目指していたNTTグループKDDIソフトバンクイー・アクセスの各社は、出資による事業参加は可能だが、直接の割当対象からは外れることになる。既存の第3世代移動体通信事業者以外では、アッカ・ネットワークスがモバイルWiMAXウィルコムが次世代PHSでの免許取得を目指している。
+++++
ということですね。

日経産業新聞には
+++++
次世代高速無線通信、アッカ・CATV連合浮上
 総務省が15日発表した次世代無線ブロードバンド(高速大容量)通信の免許方針案に、手を挙げていた多くの通信各社が衝撃を受けた。交付先が2事業者という狭き門に加え、第3世代携帯電話サービス(3G)を展開する通信事業者とそのグループ会社を交付の対象外としたためだ。事実上、新規参入組に免許交付対象が絞られることから、今後、合従連衡の動きが出るとみられる。
+++++
と書いてあったけど。

ということで、かなり一生懸命、横浜や日本海側での試験を続けていたACCAは、
アッカ決算、モバイルWiMAX免許方針を歓迎。年内提供開始も視野に
てな発表。一方、
次世代高速無線 携帯事業者排除に各社反発
というのは、無理なからんところでしょう。KDDIもそうでしょうが、NTT DoCoMoは、無線LAN部分をどう伸ばしていくかが今後の法人サービス戦略を握っているようなところがありましたからね。

さて、DoCoMoといえば
DoCoMo 2.0サイト
で本日がグランドオープニング日決定、で5月17日、つまり明日に詳細がわかるという手順ですが、昨日、地下鉄の中吊り広告で DoCoMo 2.0
・2in1
・地デジ
・国際ローミング
みたいな単語をポンポン並べていたようです。もちろん、その中吊りを写真に撮らなかったので、記憶はあいまいですが・・・

そういう意味では
「N904i」「SO903iTV」がJATE通過
あたりはどんな仕様なのでしょうね。

さて
携帯電話買い替えニーズ定期リサーチ(31):2007年5月11日――買い替えの際に重視されるポイントは変わったか?
てな調査がありますが、私としては、やっぱり
・デジカメ機能
Felica対応
かな。

デジカメ機能については、やはり3メガ以上ですよね。
先日、ケータイで撮影してブログに掲載していた旅行記を、
MyBook
にまとめてみました。それを見た母いわく「あら、きれいに撮れてるじゃない」

そして、無くしたオサイフケータイ機能がやっぱり欲しい・・・
即問速答:ICカード乗車券、8割が使用
でも
+++++
また、ICカード乗車券を「使っている」と回答した人に何を使っているかを聞いたところ、2001年からサービス中の「Suica」が7割で、3月に発売を開始、発売制限となった「PASMO」は27%、携帯電話で利用する「モバイルSuica」は11%でした。
+++++
という部分がありますよね。

うーん、
おサイフケータイ機種変更ガイド(後編)
をよく読んで、無くした時のシミュレーションもきっちりしてからの話かもしれないけれど・・・