ケータイPASMOの可能性は?

今朝の日経オンラインで
*****
三菱電機と東急、PASMOでゲーム
 三菱電機東京急行電鉄は、関東私鉄・バス共通ICカード乗車券「PASMOパスモ)」を使った双方向サービスの実験を東急沿線の9駅で始めた。乗車客がカードの読み取り機能を持つ特殊なポスターにパスモをかざして登録すると、ゲームやキャンペーンに参加できる仕組み。乗車券以外のパスモの用途やニーズを探る。

 パスモ読み取り機能があるポスターは東急の大井町、大岡山、青葉台、中央林間、目黒、日吉の6駅に設置した。
[2007年3月19日/日経産業新聞]
*****
というニュースが出ました。

PASMOとクレジットカード、沿線ビジネスの関係とは――東京急行電鉄
あたりを読むと
よく分かるPASMO
というインデックス記事は、色あせて見えますね。

日曜日に大きな新聞広告 (PASMOSUICAも)、テレビでもかなりのCMをSUICAが流していますが、どこでも使える、ということは提携カードはそれなりの特色を出さねば「オートチャージ」だけでは使ってもらえない、ということですものね。

今朝の新聞でも、二枚重ねのトラブルが報告されていましたが、まあそれは常識的に考えればわかることです。

PASMO登場で真価問われる「おサイフケータイ」
というコラムが先週出ていましたが、
地デジ活用 京都の花見客をPiTaPa加盟店に誘導
という記事を読むと、組み合わせ次第でどんどん考えは膨らんでいくのですけどね。

さて、本日と明日は研修で缶詰状態 (涙
だからこんな時間に自宅でPCに向かっているのです。これからいつもは行かない所に行くのですが、昨日ようやく郵便局で受け取ったPASMOはまだ使うチャンスはないかも。