ITリテラシーという言葉は嫌いなのですが・・・(15万アクセス Thanx)

新しいPCを買いました。
いえ、先日発表されたMacでも、Windows8でもありません。
Windows 7VAIOです。
実は今まで使っていたのもVAIO
音楽を聴くのはWalkman。ステレオもSONY
かなり隠れSONY派です。

それはこっちにおいておいて、今日の話題は、ITリテラシーという話。
いや、リテラシーって言葉というよりも、何でも「ITって苦手〜」と逃げるかどうかというレベルかもしれません。

私はこう見えても (いや、プロファイルに写真を出しているわけでも、Facebookにつなげているわけでもないから誰もわからないですよね。。。) 女子高出身です。結構進学校として有名な高校です。
さて、その女子高で3年を過ごした後、45名のうち1名を除いて、全員大学に進みました。そして、その中から、弁護士、医者、そして学校の先生多数、専業主婦若干名で現在に至る、です。
まあ、でも私のようにIT業界に生きている人間がいないのは事実。
でもね。。。

さて、毎年開催しているクラス会に久しぶりに顔を出したのが去年。当然のように幹事になりました。
幹事は3人。理科大を出たのに専業主婦になったRさんとキャリアコンサルタントをしているSさんと私です。
幹事の打ち合わせ会を8月にやって、今年は往復葉書をやめて、メールにしましょうと提案した私。
いやー、そんなことを言わねば良かったと後悔しました、はっきり言って。。。

もう連絡が取れなくなったり拒否されたりして、通知すべきは41名。幹事を抜いて38名。
うち、メールの登録が無い人間のうち、ケータイ電話番号がわかっているのが6名。
メールアドレスを教えてほしいとSMSで通知をしたのが6人。うち回答してくれたのが4名。
ケータイだと受信規制をしているかもしれないと、ケータイから連絡したのが8名。
これで大丈夫だろうと yahoo メールから送信したのが9月8日。
ケータイ宛が7名。PCメール宛が24名。つまりメールアドレスがどうしてもわからず往復葉書と電話という古典的な連絡方法が7名。。。
いや、これが地方ならわかりますが、ほとんどが埼玉県に在住です。
うーむ。

クラス会の開催は10月28日。明日です。
それなのに担任の先生が17日にお亡くなりになってしまいました (涙
ということで、お葬式の案内も幹事から出さねばならないことになってしまいました。
お通夜は21日。つまり今週の日曜日でした。出席は13名。
そこで判明したことがいくつか。。。

・ケータイのSMSの回答をせずにその日以降にメールアドレスを教えてくれたのが一人。
・返事を出した、出さないで揉めた人は、webメールの使い方がわからないようで、PCが壊れたので発信記録が確認できなかったという話。
・PCメール宛に出した人は、PCメールなんて月1回も見ないから気が付かなかった。。。
 ※この手の話は、CATVのメールを使っている人が多いのですが、CATVのメールって、他のメールアドレスに転送できないものなのでしょうか??? 
Gmail とか Yahooとか会社のメールとか5個以上のメールアドレスを持っているのは、私の周りでは当たり前なのですが、「10個近く持っているかも」と言ったら、ものすごい顔をされました。
・ここまで読んで当然おわかりの通り、Facebookに登録しているなんて人は一人もおりません。。。

さて、この先生のお通夜の通知とほぼ同時期に元の同僚が死亡したということで、Facebookで緊急のコミュニティが立ち上がりました。(号泣
それ以外は、Facebookに参加していない元上司に私が電話とメールをしたくらいですね。うーん、この違い。。。

その昔、女性専用無料ISPの運営にかかわっていたことがあります。
当時、色々アンケートを取って感じたのは、いかに「旦那に甘えた主婦」が多いかということでした。
無料のものは使うけれど、何かの決断はすべて「夫に聞かないと。いえ、私はPCのこともよくわからないので。。。」
はっきり言って、ゲロしそうなくらい、嫌いでした。こういう回答が。
そんな主婦からお金を取るサービスは難しく、結局そのサービスは幕を下ろすことになりました (ため息

さて、今週、こんなニュースがでました


男女平等度ランク、日本は135か国中101位
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121024-OYT1T01247.htm?from=top

ジュネーブ=石黒穣】ダボス会議を主催する世界経済フォーラムは24日、世界135か国を対象に、社会進出などでの男女平等の度合いを比較したランキングを発表した。

 1位は昨年に続きアイスランド。2位フィンランド、3位ノルウェーと北欧諸国が続いたが、日本は101位で、昨年の98位から順位を落とした。

 ランキングは、男女間の雇用格差、教育機会、平均寿命、政界進出などを指数化して順位をつけた。日本は、企業や官庁の女性幹部のほか、女性国会議員が少ないことが順位低迷の要因となっている。米国は22位、中国は69位、韓国は108位だった。

(2012年10月24日22時36分 読売新聞)

一方、昨年の調査結果ですが、こんなのもあります

世界のIT競争力(整備・活用)ランキング・国別順位(2011年)- 世界経済フォーラム
http://memorva.jp/ranking/world/wef_global_information_technology_report_2011.php

「The Global Information Technology Report」は、世界経済フォーラムから毎年発表されている世界の国々のIT環境などに関するレポート。
国、企業、個人などに対して、どれだけIT(情報技術)が整備・活用されているかを点数化し、Networked Readiness Index(ネットワーク整備指数)としてランキングを行っている。
統計データやアンケート調査に基づき点数をつけている。

このレポートによると1位スウェーデン、2位シンガポール、3位フィンランド、4位スイス、5位アメリカとなっている。その他、日本19位、韓国10位、中国36位、インド48位などとなっている。

税金を納めるためにPC使用が普通のアメリカ。
様々な面でネットを活用している北欧。
ケータイ先進国、ブロードバンド先進国の日本は、役所も学校もIT化されていないし、スマホが急激に伸びていてもそれはまだまだ都会の若者中心???

まあ、確かに私は職業柄、使いこなしている方だとは思いますよ。
一昨日、幕張メッセでやっていた展示会でいくつかのブースで話をしたら、あまりの馬鹿者の多さにびっくりしましたもの。そんなことでお金が稼げるほど、他の会社は外に丸投げとしてるということなのかも。

あらあら、話があちこちに飛んでしまいましたね。
では最後に、15万アクセス、ありがとうございます。

明日のクラス会でまた何かあったら、レポートしますね。