GW前にもう少しブログの整理をしなければ

総務省、日本ブログ協会設立を発表
というニュースを聞いたのは2月末。早速登録を試みた私に昨日、こんなメールが来ました。


日本ブログ協会の会員の皆様には、メールにてご登録いただきまして、ありがと
うございました。
先ず、会員申込受付が受理されておりますことをご報告申し上げますとともに、
メールにて会員申込みをいただきながら、返信が遅くなったことにつきまして、以
下のとおりその間の経緯等をご報告申し上げ、お詫びします。
 
 財団法人マルチメディア振興センターでは、2月28日に「日本ブログ協会」を
設立すると同時にサイトを立上げ、会員登録を開始しましたが、会員登録フォーム
にセキュリティ面で脆弱性が認められたため、会員登録を中断するとともに詳細状
況の確認、アクセス履歴の解析作業等を行い、個人情報の漏洩がなかったことを確
認後、メール形式による会員登録受付のみを再開しました。

 会員登録フォームによる会員登録の中断以降現在まで、登録受付のメール返信作
業を停止しておりましたが、今回、遅くなりましたが皆様にご返信させていただき
ました。今後は、メールにて会員申込みをしていただいた会員の皆様に対しまして、
順次登録受付のメール返信を行うことといたしております。

これまで、メールにて会員申込みをしていただいた会員の皆様には、返信が遅くな
りましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。

なお、登録フォームによる会員登録を再開すること並びに会員用ページへのアクセ
ス用ID及びパスワードの個別付与につきましては、現在準備中ですので、改めて
ご連絡させていただきます。
 また、日本ブログ協会における今後の具体的活動につきましては、準備でき次第、
逐次お知らせする予定ですので、もう少しお待ち願います。


えーっともう既に4月末。明日からゴールデンウィークに突入する、という時期ですよね?
誰が悪いのか、それともそうした役所の気質なのでしょうか。

SNSで役所の風通しはよくなるか――総務省が業務で試験導入

という記事がちょっと前に掲載されていましたが、根本的に駄目でしょうね。

45%が書き込み、41%は見ているだけの掲示板〜ネット書き込み調査

という記事を見つけましたが、この頃はBBS荒らしが多く、閉鎖をしている友人が結構います。また、ブログと両方を使おうとしている友人もいます。ただし、

ネット危険地帯 ブログ「双方向性」の罠──コメント欄に注意!

とどっちにしても難しいところです。まあ、ブログの方が、コメントにしても、TBにしても承認しない限りアップしない、という機能を持つサイトも少なくないので使いこなしかもしれませんが。

ブログをあちころ書いていて、それなりのアクセスをもらうのは嬉しいのですが、SNSを立ち上げて招待した友人からレスポンスが無いのがちょっと悲しいですね。まだSNSの使い勝手がわからずに差出人を匿名にしている私も悪いのですが。

7000万人超の会員を誇る米国の最大手SNS,「MySpace.com」とは?

にはなかなか興味深いSNSの分析やビジネスモデルが掲載されています。こんなふうにブログやSNSを研究するために日本ブログ協会は設立されたはずだったのに・・・それとも単なる総務省天下り先の話題作り?