青臭い論議より青空がほしい日々ですが

週末に三菱東京UFJ銀行のサイトにアクセスしようとしたら、サーバメンテナンス中。
あれ? と思ったら、月曜日にシステム統合という話が出て、あぁ・・・

でも
+++++
威信賭けた一大プロジェクト、IBM“決戦”まさかの失態
 三菱東京UFJ銀行の基幹システムを完全統合する巨大プロジェクトが最初のヤマ場を迎えた12日午前、提携先のATMで出金できないトラブルが発生した。影響は比較的軽微だったが、「失敗が許されないプロジェクト」(同行)と位置付けてきただけに痛手。システム統合を主導する日本IBMは、IT(情報技術)業界の雄としての底力が問われている。
+++++
と今朝の日経産業新聞に書かれていたのは、イタタ・・・でしょうね。

不具合の原因は「カタカナでなく漢字だったから」――三菱東京UFJのシステム障害
ということだけで無事に大プロジェクトが済めばいいのですが。

そういえば
「au one メール」でEZメール自動保存機能の提供を開始
という話を週末思い出し、切り替えてみたのだけど、以前の「お預かりサービス」のアーカイブ移動はトラブルによりできず・・・あら?

さて、3エントリー続けて暗いネタは嫌なので、ちょっと目を違うところへ・・・

「ドコモの限界はコンテンツ企業でないこと」ドコモ夏野氏・最後の会見
という記事を見つけましたが、いや、キャリアがコンテンツ事業に手を出すのは違うでしょう・・・

USENとヤフー、有料動画配信サービス「Video Complex」で業務提携
という発表を見ても、「餅は餅屋」という話でしょうか。

でも一方で米国の
3月の米オンライン動画配信、前月比13%増
の中身を見ると、やっぱりYouTube

違法と合法の敷居があいまい──作り手から見た「YouTube」、ガイナックスに聞く
という記事でも

第4回 ネット世代にとっての著作権は目の上のたんこぶ?

という記事でも微妙ですね・・・

うーん、無料で何でも見れるという間違った解釈を改めさせるためには
「必要悪があることを子供たちに教えたくはありません!」
と叫んでみてもしょうがない話 :-P