ケータイSNSにはなじめない私ですが

昨日のKDDIさんに頑張ってほしい、というエントリーを書いたせいか、英文のこんな記事が目につきました。

+++++
Culture cash
By Dan O'Shea
Japan's KDDI is planning to launch a mobile service branded, yes, KDDI in the U.S. over Sprint's network. It looks like a mobile virtual network operator, at least at first glance, that will be targeted at Japanese people in the U.S.

This certainly fits the definition of a demographic market niche worth investing in, and sounds similar to MVNOs that have launched targeting U.S. residents of Latin American background.

But KDDI's effort may be the rare instance of a company from another country launching its own branded service in a new country to customers who may or may not be from that country. Certainly, KDDI will have in its sights many first-generation Japanese Americans, many people originally from Japan who now live and work in the U.S. and many Japanese people roaming frequently between the two countries.

But its plan will also test cultural affinity and cross-border brand elasticity in a way that other culturally driven MVNOs haven't. If it succeeds, the rich demographic mix in the U.S. could become a favorite target of mobile carriers around the world.

E-mail me at doshea@telephonyonline.com.
+++++

日本のケータイカルチャーがアメリカにどう影響を与えるか?
そりゃ
+++++
ブログやSNS、PCから携帯への“移植”進む
 ブログ(日記風の簡易型ホームページ)やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)など、パソコン(PC)で普及したサービスが携帯電話に“移植”される動きが相次いでいる。ソニー・デジタルが参入する写真投稿・共有サービスも、まずPCで広がったサービスの一つ。背景には、携帯・PC双方を使い分けるユーザーの増加に加え、携帯のみのネット利用者も多い日本特有の市場環境がある。

 総務省の情報通信白書(2006年版)によると、05年の国内ネット利用人口(8529万人)のうち、携帯電話のみで利用している人は1921万人。PCだけで利用する人(1585万人)を大きく上回っている。

 昨年10月から携帯向けの写真投稿・共有サービス「アイノワ」を運営しているジェイマジック(東京・港)によると、利用者には「PCを使わない若い世代が多い」という。
+++++
と、本日の日経産業新聞にも書かれていますが、どこまで日本のケータイ文化がアメリカ人にフィットするかをKDDIがきちんと理解できればね・・・というのは当たり前ですが、意外と難しいことですよね。

今朝
1日10分のケータイ写真ブログで感性をストレッチ
という記事を見つけましたが、カメラ付ケータイの普及率がまだこれから・・・という状況では、一足飛びには難しいでしょう。

日本は世界一のブログ大国=英語圏を上回る−米調査
+++++
 【シリコンバレー5日時事】日記形式の簡易ホームページ「ブログ」の動向を調査する米テクノラティ社が5日発表した調査結果によると、世界中のブログの37%が日本語で占められ、英語の36%を上回った。3カ月前の前回調査では日本語が33%、英語が39%だったが、今回は小差で逆転した。
 世界中に存在するブログ総数は7200万件超に拡大。2005年3月時点の800万件に比べ、わずか2年間で9倍に増えた。
+++++
というのは一週間前の記事ですが、このモブログによるものが大きな数字を占めることは想像に難くなく。


じゃあ
AFP通信が始めた「ブロガーへのニュース素材提供」という衝撃
とか
ECナビブロガー会員、4500人を組織化 口コミを創出し企業のマーケティングを支援
とか
ブロガーに企業が“口コミ依頼” アメブロで
とかがケータイに対応すれば、かなりのことになる?

うーん。どうかな・・・

@nifty、ソーシャルニュースサイト「@nifty トピックイット」開始
てなサービスが始まりました。
Ping King
のサービスに似ているのですが、こっちはそれほど盛り上がっていませんけどね。
@nifty のサイトで「トピックイット」を検索したら、検索結果0件ってどう?
とか思いつつ、
“売れすぎ”PASMO、発売停止――定期券のみに
は既に投稿されていたので、とりあえず、
三津谷葉子さん主演のドラマでサイバー犯罪対策を学ぶ
てな記事と
[DJ] ソフトバンクとSamsung、Second Lifeに携帯ショップ
てな記事を投稿してみました。

さて、反応を明日チェックしてみましょうか。