本当の競争力って何?

総務省の中でも例のIT競争力調査について問題になったのでしょうか。
総務省 総合通信基盤局 公正競争推進室長が日経にこんな寄稿をされていました。

IT競争力の国際比較、世界一律では無理【寄稿】

なんて妙なタイトルなのでしょう。競争するのだから、ある程度、一律の部分がなければしょぅがないでしょ? 日本が強いブロードバンドの部分をもっと見てほしかったという気持ちはわかりますが、そのブロードバンドの展開にしたって、NTTのISDNを砦にぐずぐずしていて、韓国がDSLでブロードバンド大国になって、こりゃいかんとちょっと規制を緩くしかけたら、孫さんのところが猛烈に売れ出したから今のブロードバンド先進国としての日本があるのでしょ? 無線LANの項目が無いとかいったら、Yahoo!BBとNTTばかりになったホットスポットと、これからきっとKDDINTT DoCoMoが一騎打ちするかもしれない WiMAX。でも採用する機器はどこのもの? どこがIT大国といえるのでしょうかね・・・

無線LANといえば、

無線LAN技術を用いた位置情報システムの飛躍に期待 - 米In-Stat調査

こういう部分においても日本が主導権をとっているイメージは無いけど・・・

さて、そんな総務省の人は

「テレビとモバイルのラブストーリー」,ワンセグの恋の行方は?

あたりをどう見ているのでしょぅかね。まだ始まったばかりのラブストーリーですが、急展開するのか、それとも穏やかな成長になるのでしょうか。

さて、始まりがあれば終わりがある、ということでまた別の終わり。

アステル東京を引き継いだYOZAN,6月末でPHSサービスを終了

前から予想されていたことなので、びっくり、という感じではありませんけどね。

どちらかといえば MVNOのお手本的として見られていたVirgin Mobile が買われたという方があれ?という感じでしょうか。

英CATV大手、Virgin Mobileを買収


ntlはVirgin Mobileの買収により、CATV、固定電話、携帯電話、インターネットの4点セットを提供する。


やっぱりFMCなのでしょうか。でも

津田会長退任、副社長にソフトバンクBBの宮内謙氏──ボーダフォン

で本当にモバイルのよさを展開できるのか、ちょっと心配・・・ケータイも安泰の道ではありませんしね。


モトローラベライゾンが非中核事業を売却
 【ニューヨーク=八田亮一】米通信関連企業で事業の選択と集中が進んでいる。通信事業大手のベライゾン・コミュニケーションズと通信機器大手のモトローラは3日、それぞれ非中核事業を売却すると発表した。インターネットや携帯電話の普及で、本業の競争が激化しているためだ。

 ベライゾン保有する中南米3社の通信事業者株をメキシコ企業に売却する。売却総額は37億ドル(約4300億円)。ベライゾンは米国内で光ファイバーの敷設を進め、インターネット技術を利用したテレビ番組配信サービスを展開する計画。売却で得た資金を光ファイバー投資で膨らんだ負債の圧縮にあてる方針だ。


と海外でもまたも動いていますしね。でも買収・合併しても譲れない部分もあるようで

ルーセントがアルカテルとの合併後のベル研究所の扱いを発表

と「米国の頭脳」部分は死守するようです。

まあ、以下のコラムにあるように、通信業界は白か黒かと簡単には決着がつかない部分もありますし。

+++++

Market makers
By Dan O'Shea
April 4, 2006

When a big-name carrier decides to exit a particular market, often our first inclination is to ask what's wrong: What's wrong with that market? What's wrong with that company? And sometimes there is something wrong, but the telecommunications business is rarely so black and white.

The wholesale IP market has had its share of instability, and that's why when Level 3 Communications said early last year it was exiting the wholesale IP market, there was a long moment of confusion and concern. Some people likely believed that either the market was too much of a bloodbath or that Level 3 somehow couldn't make sense of it. The physical evidence may have even been a little bit discouraging: Industry observers put the end user base for Level 3's (3)Tone enterprise wholesale service at less than 12,000 lines.

Now, managing 100 channel partners serving that small of an overall customer base might not make a whole lot of sense for a company that also has to manage a multi-national IP backbone, along with products and channels serving a massive potential consumer customer base. That's what Level 3 seemed to figure out, but far from abandoning the enterprise market, the company was able to turn its decision to exit the market into a positive thing for its customers and the emerging voice-over-IP (VoIP) market in general. It helped customers make a smooth transition by introducing them to New Global Telecom, an upstart wholesaler with a better ability to focus on market segments, such as channels serving small and medium-sized businesses (SMBs), that Level 3 and most large service providers either can't address well enough or don't want to because the payoff isn't big enough.

The move also came at a very important juncture for the VoIP market. VoIP service in the enterprise hadn't quite turned the corner when Level 3 said it was shutting down the (3)Tone program. VoIP was a burgeoning hit in the consumer market, but hosted Centrex and other business-focused services hadn't made their mark yet. Level 3's move could have been damaging in such a delicate situation, but instead, it may have helped jump-start the SMB segment in particular by creating more opportunity for smaller wholesalers and their own channel partners. Let go from Level 3's competitive shadow, they were given an opportunity to excel.

What happens next is anyone's guess. With the enterprise market growing, there are new competitive issues on the horizon. Fixed/mobile convergence technology may be the next disruptive factor for a still-young market. New Global Telecom and the wholesalers and channel providers that made the market what it is will need to be ready.

E-mail me at DOShea@prismb2b.com.
+++++

そういえば、VoIPにおいても日本はかなりのユーザがいるけど・・・という記事を読んだことがあるけど、そこの技術はどこ製?