納得できるフォローアップ?

先日ちょっと総務省宛のあてつけみたいな書き方をした


2006年版IT競争力ランキング(世界経済フォーラム)
 「日本のIT競争力が大幅にダウン?」
 「ダボス会議」の主催団体として知られる世界経済フォーラム(本部ジュネーブ)が28日に発表した「2006年版世界IT報告」の各国国・地域別競争力ランキング。日本は16位と、前年の8位から大きく順位を落とした


という記事に対して、日経のオンラインでレポートが出ました。

「日本のIT、8位→16位」をどうとらえるべきか

でもね、古い資料をベースにされている、ということは日本の事情をきちんと一般的に外に向けて広報していないからでしょ?

小泉首相がいくら海外客を集めたいと思っても、あんなPRの仕方じゃね〜と思うのは私だけではないでしょ。

総務省の情報通信白書にしても、生々しい部分が英語版にどこまで見えるの?
情報通信統計データベースの英語版
の数字は一体いつのもの?

これで国際社会は日本を正しく評価していない! という方がおかしいですよ。
日本はお金を持っているかもしれないけれど、小学生から英語教育をして、皆に英語をしゃべらせようとしているかもしれないけれど、日本の状況を外に対してどこまで伝えているのかは大きな疑問ですもの。大体、日本の街中には英語らしき横文字が氾濫しているけれど、英語としておかしなものは沢山ありますからね。

それともうひとつ、日本人に対しても正しく情報を伝達していない部分もありますよね。
何度となく書いていますが、総務省の情報はもっと公開すべきでしょ?

昨日、配布資料に触れた3月28日に開催された通信・放送の在り方に関する懇談会(第8回)

会見概要
にこんな部分がありました。


竹中総務大臣記者会見の概要
通信・放送の在り方に関する懇談会(第8回)終了後

【懇談会の公開性】
問 :大臣に伺います。確かこの会議の第1回の時に、この会議の公開性は経済財政諮問会議並だとおっしゃっていたと思うのですが、経済財政諮問会議では確か総理だとか、竹中大臣とか固有名詞と発言が付いていると思うのですが、この懇談会の議事概要では構成員の意見という感じで出ているのですが、これは各構成員の方がどういう意見を言ったかというものは公開出来ないものなのでしょうか。
答 :(大臣)今どういうルールでやっているのか、私、確認いたしますけれども。
答 :(座長)それでは、私の方からお答えします。この点は、何回かお答えしたと思うのですが、いろいろな議論が絡み合っているので、最初にある構成員が発言した意見が、その後、別の議論をした時に変わることは十分あり得ると、それを前提に議論を進めていきたいというのが私の判断でして、その時に、この前言ったことと違うじゃないかという拘束を受けないで議論をした方がいいと、このように考えました。ですから、それぞれの固有の意見があって、それを言いっ放しという形で懇談会を進めていきたくない、変わることについてのプレッシャーがかからないようにしたいという判断でして、そのことが公開性から見ると大きくマイナスだというふうには、私は判断していないということです。
答 :(大臣)もう一点、経済財政諮問会議に関しては、総理の発言と財務大臣の発言、総務大臣の発言というのは、それは意味が違うわけです。その意味では今回は専門家の方ですから、立場でどうこうと言うことはないと思います。経済財政諮問会議において総理は議長として指示する立場にありますので、そこは明確にしなければいけないと、そういう自ずとした違いはあるのだと思います。


なんだかな〜。NHKの番組でとうとうと議論していた方はどこ? という感じです。

さて、明日はエープリルフール。東京は花見に最適な土曜日になりそうです。
じゃあ、こんなニュースは今日のうちに読み流して、明日はどこぞの公園で写真でも撮って遊びましょう。

ドコモが話す「買収・出資攻勢」5つの方向性

中村社長が話した「ドコモのワンセグ」そして「ソフトバンク対策」

杉浦さん、週末、突っ込み記事を期待していいですか?

JR東海,2007年から新型新幹線での車内インターネットを利用可能に


 東海旅客鉄道JR東海)は3月29日,2007年に営業運転を開始する東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」において,車内でのインターネット接続サービスを提供すると発表した。
 開始当初は,東京駅から新大阪駅東海道区間のみでの提供を予定している。サービス形態や料金,接続方法,通信速度などは「現在検討中」(広報)とした。
 インターネット接続環境を整えるとともに,ノート・パソコン用のコンセントも増設。グリーン車は全座席に,普通車は窓側席と最前部,最後部の座席にコンセントを設置する。さらに背面テーブルを大型化することで,ノート・パソコンを使いやすくする。グリーン車は縦30cm,横41cmに,普通車は縦25cm,横41cmに拡大する。


うーん、これだけだと車内インターネットより、電源を気にせず、DVD鑑賞にいそしむ人が増えるだけ? それとも発表できないほど何かがあるの? NTT DoCoMoとその他の企業のWiMAX実験にでもからみます?