ちょっと息抜き

なんだかめまぐるしい通信業界の動きを追っていたら、目が回ってきました。
本日はあまり目新しいニュースもなかったようなので、ちょっと違った目のコラムをピックアップ。

Eメールに証拠能力を持たせる条件とは

これは先日の民主党を凹ませた事件に絡むものですが、でもネット業界に長くいれば、あの提出されたメールを本物だと信じる方が不思議なのですけどね。
いまや迷惑メールも発信元や発信時刻を偽装する世の中なのに、あんなコピー一枚に政治生命を賭けた人の気が知れない・・・

「ハイテク製品はいまひとつ」:アカデミー賞、賞品の中身とIT業界

FOX TV などでアメリカのセレブ系の番組をやっているのを見ますが、アカデミー賞とか名のある章にどのデザイナーの服がピックアップされるかは、女性の興味というよりも企業PR面で興味深いですね。その点からもIT絡みはあまりセレブな場に似合わない・・・ということなのでしょうか?
まあ、パリス・ヒルトンのDangerから情報が漏れていたとか、あまり良い面で組み合されることもないからな。

まあ、ケータイはセレブに必須でしょうけど、無線LANでPCしている図ってあまり想像できないかも。

以前にも取り上げた米国主要都市における無線LANサービスに関して、こんなコラムも見つけました。

米国の大都市は、無線LANサービスの提供に夢中

成田のUnited のビジネスラウンジよりもセキュリティのために有料サービスを使用する、という考えさせられる部分はありますね。
また、ケータイでインターネットをしたら一万円はすぐに突破する、という意味の文がありますが、近頃は定額制が一般的になったのであまりそこまでは・・・と思いますが、韓国ではこんなニュースも出ています

携帯料金を苦に少年が自殺。キャリアが取った対策とは?

この文の最後の方に
*****
ただし、これまでもデータ料金割引および使い放題にする料金制度が全くなかったわけではない。にも関わらず自殺事件が起きてしまった今回のケースを見ると、料金制度の用意とともに、これへの加入促進や料金請求方法の改善などの努力がむしろ必要だともいえる。
*****
とあるので、まだまだ定額制の恩恵を受けている人はそれほど多くない、ということなのでしょうか。

さて、韓国も日本もオサイフケータイが普及しつつあるのですが、そこで問題になるのが店舗などにおかれるリーダー/ライターということも書いた記憶があります。
現在開催されている展示会で

ソニー、複数のFeliCaサービスに対応したリーダー/ライター

が発表されたのだそうです。当たり前でしょ? でもまだ交通系では先が見えないし、どこまでサービス対応させるか未定とか。トホホ・・・