土曜日、「アトレ」でのLunch

普段はあまり週末にDoblogはアップしないのだが、先週書きそびれたトピックスに関するちょっとした「ひっかかり」を感じてしまったので、寒風を避け、家の中でケーキを焼きながらつらつらと。

土曜日、用事を済ませて新宿に戻る途中、12時になったので目黒のアトレでお昼をすることにした。快晴だったので、2階から見る目黒駅の景色もそれなりに。
さて食事料金を払おうとしてレジに行ったら、SUICAの端末とEdyの端末が並んでいる。通常ならばEdyを使うのだが、SUICAはまだ使える場所がまだ少ないイメージがあったのでSUICAで精算。

でもまだ
EdyとSuica、チャージの問題
というのが一般的らしい。

その帰りの電車の中にはオサイフケータイで電車に乗れるコマーシャルのポスターが目についた。本当に爆発的な普及になるのかな?

さて、最近の関連ニュースを。

*****
電子マネーEdy」、今年の利用1億件突破
 電子マネーEdy(エディ)」を運営するビットワレット(東京・品川)は13日、エディの今年の利用件数が1億件を超えたと発表した。前年実績は約4700万件。エディで商品やサービスの代金を決済できるコンビニエンスストアや飲食店が前年の約2倍の2万6000店に増え、利用件数も倍増した。
 電子マネーにはエディのほかにJR東日本の「スイカ」があり、利用件数は年間6000万件前後。2007年にはセブン&アイ・ホールティングスが独自の電子マネーの発行を予定している。
[2005年12月13日]
*****
Edyが一歩先の普及。でもSUICAも負けずに。

イオンでSuica決済可能に JR東と包括提携

このあたりの動きがあったから
「EdyでもSuicaでもない」独自の電子マネーをセブン-イレブンが展開
というあまり好ましくない動きをしているのかな・・・

日本初「携帯で利用できる学生証」――神奈川工科大
という動きはなかなか工科大学的な動きでいいかもしれませんけどね。
さすがに若者向けのサービスを考えているauと組んでかな。

さてこうしたおサイフケータイの動きは韓国にビジネスモデルがあったのですが、実はその本家本元も動きはそんなに早くなかったようで、ようやく
ソウル市交通カードがネット経由のチャージに対応、ポイント利用も幅広い
という話だそうです。
さて、来年はどちらが面白い動きをするのかしらん。今年もあと2週間です。