ぐるぐる考えるよりはやったもん勝ちでしょ

NTTが民放を買収する……そんなシナリオはあるか
というIT Mediaの記者ブログが出ていましたが、それはなさそうですね。
戦略を聞く NTT・和田紀夫社長
放送関連事業 積極展開へ


「コンテンツ(番組内容)作成といった放送局の仕事をやる能力は我々にはない。放送局を買って、傘下に収める考えもない。放送の分野に攻め込んで、通信に取り込んでいく考えじゃない。コンテンツを買うとか、配信のための独自の通信網を作るとか、ネット配信料金の徴収代行手数料をいただくとか、周辺のところには積極的に出て行く」
と明言していらっしゃいますからね。まあ、NTT法とか総務省とか足かせは多いでしょうからへたなことは言えません、というところでしょ。

ところで、前から気になっていたアメリカのTiVo。
米国版ネットとテレビの融合!? TiVoとYahoo!が提携
というニュースの2週間後には
TiVo、録画番組をiPodとPSPに転送できる新機能
という動き。
インターネットでのテレビ番組再配信を妨げるものは? - JASRACシンポジウム
なんて言っている日本が後進国に思えてきますね。そのいびつな著作権管理を皮肉るコラム
「コピーワンス」大そもそも論
の中で
「要するに、自分らの会社の技術畑のエラい人がどんどこ変なふうに決めてっちゃったことで、自分たちがものすごく商売がやりづらい立場になってしまった。利益を追求する経営陣としては、オマエらええかげんにせいよ、全然儲からねえじゃねえかと、いうわけである。右手と左手が喧嘩しているようなものだ。こんな痛快さを秘めながらもどことなくシニカルに笑える話は、近年珍しい。」
という記述が出てきますが、本当に・・・

さて、そんな中、FM局の中でも外資っぽい六本木ヒルズ
-WAVE、坂本龍一や佐野元春、スガシカオの番組をPodcasting配信
はなかなかの動き。ジョン・カビラの Good Morning Tokyo の中のサッカー情報はちょっと前から配信していたのですが、ここまで拡げてくれると真夜中の番組を別の時間帯で楽しめる、という嬉しいもの。
J-WAVEはオンライン・ショッピングもJ-WAVEカードで積極的に進めていますから、いい動きの手始めかも。
もう一つ、かなりカチカチの新聞
日刊工業新聞社、技術者向けにブログとSNSを提供する「てくてくjp」
というのもちょっとびっくりですがいいな、と思いますね。この新聞は、以前はおつきあいがあったのですが、かなり突っ込んだ記事を書く記者がネット系以外の部署に移ってしまってからは読むこともなくなって、最近は日経産業新聞ばかりですもの。
さて、ブログ記事でもうひとつ。
ブログの先にある「シングルポイント」
はこのサイトの記事としては珍しく (失礼!) よくまとめられています。
ただ、私としては、ブログは一定方向を持つべきもの (だから、書く内容によりいくつものブログに書き込まねばならない、というジレンマにもなるのですが・・・) だと考えているので、必ずしも全面賛成するわけではないですが。でも何もしないより、何かをする。その態度でしょう、とにかく。
/35950/