先週の WiMAX ニュース

韓国のWiBro担当者「国家に必要なら迅速に周波数を供給する」
これは、
6月17日に日経コミュニケーションが開催する WiMAXセミナー
の宣伝を兼ねている記事なのかもしれませんが、「WiBroは2.3GHz帯を使ってサービスを提供すると聞いた。日本ではWiMAXで使える周波数帯がまだ空いていない。 」という問いに答えた「韓国の場合はつねに業界と話し合って,それが本当に国家的に必要であるならば,いち早く周波数を供給するための措置をとる。意思をもってすれば短時間で調整できると思う。政府のビジョンによって周波数政策は変わってくる。 」という韓国情報通信部でWiBroの政策などを担当した電波放送管理局電波放送企画課の宋相勲・工学博士の言葉はかなり本気です。

日本では6月の YOZANの実験サービスを待つ、という感じですが、世の中はかなり WiMAX に向かって動いているのが感じられた先週の Google WiMAX アラーム。

WiMax service hits Seattle
シアトルにあるタワー「スペース・ニードル」に設置されたアンテナがもうじき WiMAXサービスを開始。そのプロバイダ Speakeasy が月500ドルで3Mbit/s、月700ドルで 6Mbit/s のサービスを6月から。

NasionCom to start WiMAX trials soon
FTTHサービスも開始されるマレイシアで、NasionCom Holdings Bhd という会社がドイツ・テレコムとWiMAX サービスの実験を開始予定。接続ポイントとしてはセブン・イレブンが使用される。

Telabria partners with the University of Kent for Canterbury WiMAX trials
こちらはイギリス。Telabria という会社がケント大学と提携してカンタベリー地区で WiMAX 実験を6月初めから90日間実施予定。大学キャンパスと周辺のSOHOビジネスを対象。

WiMax.com opens headquarters
米国オースティンのテクノロジーインキュベーター内にWiMax.com が創立され、WiMAX 関連の情報ポータルという役目を担うという。確かに Google が飛ばしてくる WiMAX 関連のニュースよりも充実した Daily News。そしてブログ。とりあえず創立者が少数メンバーで動かしていくらしい。
啓蒙活動が必要ですよね。

Huawei and Intel to Cooperate to Build WiMAX Carrier-grade Wireless Broadband Network
中国でもHuawei Technologiesインテルと組んで WiMAXの商用サービスを2005年第4四半期に開始予定。

さーて、総務省の動きが見えるまで、WiMax.com に掲載されているプレゼンテーションとかホワイトペーパーでお勉強でもしようかな。
/18738/