迷惑メールは嫌だから

So-net件名に[meiwaku]を付加する無料の迷惑メール対策サービスを始めるという。これでファイルタをかけると一発で嫌なものを見ずにすむ。まあ、気持ちはわかりますね。
さて、そんなSo-netフレッツコース対象の個人向け固定IPアドレス割当てサービス も始めたそうです。サーバを立てる人ってどの位いるのでしょう。
でもそれって別の危険性を持つサービスでは?

いやいや、そのあたりの問題を既にインターネット協会がコンフェレンスを開いて討論していますね。
プロバイダーと行政の双方が考える迷惑メール対策に向けた法整備
総務省の弱腰はどうにかならないのでしょうかね。全部、事業者まかせ?
まあ、だから事業者もこんな策を考えだすのですかね。
迷惑メール対策に効果を上げる「Outbound Port25 Blocking」導入の課題
WAKWAK、同社メールサーバー以外の送信を制限する迷惑メール対策を実施

この「Outbound Port25 Blocking」は、ぷららでも既に導入済ですね。
「ぷらら」が迷惑メール規制システムを導入〜1月より、業界初の「Outbound Port 25 Blocking」携帯事業者向け運用開始!〜
ぷらら、「Winny」や「Win-MX」のトラフィック制御を11月より開始 〜上りトラフィックの60〜80%をWinnyなどが占めているのが現状 として色々な防御策を講じているようですね。まあ、もちろん P2Pトラフィックすべてが悪いものではないのですが・・・まあ、でも「お行儀の悪い」P2Pトラフィックへの対処法をする機器やSkypeやShareなどを特定してP2Pのトラフィックを集中的に管理する機器が売れる国でしょ。
総務省だって日本の情報通信インフラは世界一、ただし安全面に課題というくらいだから・・・