Twitterもインターネットライブも所詮メディアの一部ですから

だから
原口総務相がUstreamで「会見」を実施、Twitterで事前告知
というのは悪くはないのですが、広報室が知らなかったという部分はまずいでしょう・・・

うちの会社にいた人間が、広報を通さずに勝手にTwitterで色々書いていて、怒られていました。だって、とりあえず、うちの会社は上場しているから、IR的な問題がありますからね。

総務大臣ともあろう方が、それも松下政経塾出身者がそういう考え方をしない、というのはまずいでしょう。

また
「事業仕分け」第2弾、インターネットライブ中継事業者を募集
という記事を見つけましたが、この手の募集は、入札ですよね。基本的に。
それにしてはかなり募集期間が短いような・・・
前回は500人想定で、てな話しだった記憶がありますが、どこまで耐えれば良いのか、Ustreamではダメなのか? pdf を読もうと思ったら、エラーになったので、まあいいか・・・

さあて、Twitterの便利さもわかってきたが、何だかな〜の部分もあり・・・

米Twitter、iPhone用クライアント「Tweetie」を買収し無料提供へ
というニュースを見ても、ヨドバシの iPhoneコーナーに行っても、今ひとつ気分が盛り上がらないのは何故だろう。。。