便利だから儲かるってビジネスモデルをTwitterが作れるか?

今朝のJ-Wave
コンビニ端末で住民票を入手 〜NEC、地方公共団体向け「GPRIME/コンビニ交付」発売
というニュースを聞いたのですが、とりあえずは渋谷区ですか・・・私はとなりの区なので、やはり地域センターで取得かな・・・

さて、
Suica・ICOCA・TOICAの電子マネー相互利用、3月13日から開始
てな話は、伊豆に行った時にSuicaが使えるかどうかってことですかね。今のところ、関西に行く予定が立っていないからな〜

ケータイもおサイフケータイの部分の引越しとか色々考えると次の端末に行けなくなってきたのよね。うーん・・・

さて、ケータイで先進国を自称する隣の国では
もらってうれしい?! 携帯で贈るギフト券
てなサービスだそうな。日本だったら、どうなんでしょ?
Edyのギフトとかあるけど、相手がEdy使ってなければダメですもんね。

もう一つ、これって便利かな〜と考えるサービスがこれ。

携帯メールでTwitterのつぶやきを受信できる「Twittmail」

これって個人が使うよりも、企業、例えばユニクロとかが使って、クーポン代わりにするとかが良いかも。

そんなサービスがもっと進めば
Twitter、Google/MSとの提携は2500万ドル---米メディアの報道
以上に儲けられるような気もするけどね〜