有害情報は見せない、見たくない、見られない・・・

今朝の日経新聞オンラインで

+++++
携帯有害サイト、規制法案一本化、自民が方針
 自民党谷垣禎一政調会長は21日、党青少年特別委員会の高市早苗委員長と会い、携帯電話の有害サイトから青少年を守る対策について「有害情報」の規制に向けた国主導での定義づけなどは見送る考えを伝えた。特別委が検討する案は取り下げ、有害サイトを見られなくする「フィルタリングサービス」を携帯各社に義務付ける党総務部会のプロジェクトチーム(PT)の案を軸に法案の一本化を急ぐ。
 民主党とも協議し、議員立法で今国会への提出と成立を目指す。高市氏らは有害情報を国主導で明確に定義づけ、サイト管理者らに該当する情報の削除を義務付けるなどの規制強化策を検討していた。PT案は情報の削除などを努力義務とし業界の自主規制に委ねている。
[2008年5月22日/日本経済新聞 朝刊]
+++++

という情報が出ました。

迷惑メール対策には「オプトイン式」の法規制が不可欠
という話にしても、どの案が完璧! ということは難しいですね。

うーん、abuseの話は頭が痛くなるばかり・・・