「通信と放送の融合」の行方は秋空の予想より難しく・・・

水曜日の午後、セミナーに出かけて夕方にDoblog 考えようと思っていたら、既に金曜日朝までのメンテナンスでクローズされてしまってました (汗)
その間に結構色々なニュースが飛び交っていましたので、あちこちホッピング

例の日経コミュニケーションの連載記事は、私のような突っ込みをした人が他にもいたのでしょうか、ちょっとずつ変わってしまいました。
●(3) ユーザー不在の融合が進む「ワンセグ」(10月26日公開予定)

(3)携帯向け放送「ワンセグ」に通信事業者は気乗り薄?

●(4) 融合時代の主役に踊り出るコンテンツ・プロバイダー(10月27日公開予定)

(4)コンテンツ・プロバイダへ転身,USENはGyaOで主役に躍り出る?

このGyaoに関しては、この記事が出た頃にこんなレポートも出ました。
動画配信サービスの総利用時間でGyaOが60%近くのシェアを獲得

無料だから利用も簡単、というのはわかりやすいのですが、ではビジネスモデルとして、その目的の広告収入はどんな感じになるのでしょうか?
<h ref="http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/27/news050.html">ペイテレビと広告収入</a>
という記事を読むと、日本では難しいという感じもしますが、このGyaoは一歩進んだシステムを構築するようで、それを担当する会社の
株式会社USEN 無料ブロードバンド放送「GyaO」システム構築 受注に関するお知らせ
の中には
*****
? 「GyaO」が有する広告・マーケティング方法
民法テレビ番組と同様に本編と本編の間にスポットCM が挿入できます
・スポットCMと連動、または、独立したバナー広告を挿入できます
・番組ごとのスポンサーができます
・顧客プロフィールに基づいたセグメント広告ができます(半年程度の期間を経て実行する予定)
*****
と今後の動きが示されています。「セグメント広告」の部分がちょっと期待を持たせますが、どうなることやら。

●(5) ユーザーにとって最も魅力的な「融合」の形は?(10月28日公開予定)

(5)日本はVODでも音楽配信と同様の失敗を繰り返すのか?

うーん。そうかもしれない。
9割以上がライブドアや楽天の「放送と通信の融合」に関心あり
と調査もあるのですが、どうも
「どうして買ってはいけないのか」TBS株買い増しで三木谷氏が会見
てなやり方をしては、反発を買うだけで。

そういえば、この三木谷氏の特番が発表されていましたね。それもGyaoで。
GyaO、楽天・三木谷浩史社長出演の特別番組を28日正午より独占配信

さて、こうした動きとどこまで同じ方向かはわからないのですが、今朝の日経新聞に掲載されていた記事について
NTT東西、オプティキャストとの業務提携について協議中であるとコメント
が出ました。一方
*****
イー・アクセスフュージョン買収へ
 ADSL(非対称デジタル加入者線)大手のイー・アクセス東京電力傘下の固定電話事業者、フュージョン・コミュニケーションズ(東京・千代田)を買収することで東電と最終調整に入った。買収額は150億円強となる見通し。イー・アクセスは携帯電話事業への参入を計画しており、今回の買収で固定電話を含む総合通信事業者への基盤を整える。
 フュージョンは通話料金を安くできるIP(インターネットプロトコル)電話で国内の草分け的な存在。2005年3月期の売上高は約686億円。東電子会社のパワードコム(東京・港)が約54%を出資する筆頭株主で、日商エレクトロニクス、古河電気工業などが出資している。イー・アクセスは今年度中にフュージョンの全株を取得する見通しだ。
[2005年10月28日/日本経済新聞 朝刊]
*****
に関しては、
イー・アクセス、フュージョン買収との報道に「買収交渉は打ち切り」
と発表。やれやれ、また日経お得意技に振り回された感。でも日本でこうした通信事業の買収が割合簡単にできることが問題なのかもしれません。アメリカでは随分前に大騒ぎになったVerizonによるMCI買収、SBCによるAT&T買収について
米司法省、電話会社の大型合併2件を条件付きで承認
されたようです。

もう一つの通信業界の動き、FMC的な動きで
J:COM、ウィルコムと提携してMVNO参入
なぜCATVがPHSサービスを始められるのか?
という疑問はひとまずおいて
J:COMとウィルコム、PHS参入で一致した思惑
の動きを watch ですね。

なお、この動きは日本だけでなく
SK-EarthLink to become Helio
という韓国のSK Telecom と米国ISP EarthLink の合弁の動きもあります。さてさて。

あと、セキュリティ関連の話題もあったのですが、それは私の別ブログにて。
/33545/