沖縄には3Gか? Wi-Fiか?

ようやく、Motorola製のFOMAの概要が出てきましたね。

***** IT Media *****

ドコモは、ビジネスコンシューマー向けFOMA端末の共同開発について米Motorolaと合意したと発表した。GSM/GPRSに対応、無線LAN機能を備えた端末を2005年春の販売を目指して開発する。ただしiモードへは対応しない。
 共同開発する端末は、GSM/GPRSW-CDMAのデュアル端末で無線LAN機能も内蔵。一般サイトへのアクセスを可能にするWebブラウザとメールソフトが搭載され、moperaおよびMzone経由のインターネット接続に対応する。端末自体は他のISPや公衆無線LAN経由でのインターネットアクセスにも対応できるよう開発されており、「対応も検討中」(ドコモ)。なお現段階ではiモードサービスへの対応は考えていないという。
 メールに添付されたWord、ExcelPowerPoint、PDFなどのファイルは、内蔵の閲覧ソフトを使って内容の確認が可能。ほかにもダイヤルアップやハンズフリー通話などに対応したBluetooth、PIM機能を装備する。開発キットを使った追加ソフトの開発が可能で、OSはSymbianが採用される。

*****

とりあえず、DDI Pocket で好評の opera 搭載機器を先に出すべきではないのでしょうかね?
Operaau に搭載するような発表も出たことだし・・・

その点、Vodafone はどうなのでしょ? 新しい社長さんは、3Gを促進する! と意気込んでいるようですが、それが都市集中型というのが・・・どこでもやることをするのはそりゃ採算性から見ればそうでしょうけど、もうそんな理論だけで事業を進めるのはどうかと。。。先日、沖縄に行った時。北部の方だったので、Vodafone 3G は圏外! FOMAもそうだと地元民が言っていました。PCでダイアルアップすれば、37.6Kbps とまさか中国? といいたくなるような低速! あ〜、デジタルデバイドを肌で感じる時でしたね。北の一番端っこの辺戸岬はカーナビには出ていない。古いソフトのせい? いや、もしかしたら GPSが届かない地域だからかも・・・ 空港の搭乗チェックでPCが引っかかって友人に笑われたけど、やっぱりケータイ一本では落ち着いて休暇を過ごせないということで・・・

米国では、ある程度オンラインで事業を運営している人は Wi-Fi 無しでは生活できないと書いてあった。RV車でキャンプに行く。RVパークの Wi-Fi を利用してオンラインで仕事の指示を出す。RVパークに Wi-Fi 設備が無い場合は近くのまちまで電波を探しに・・・う〜ん、まだまだ日本では考えられないパターンかもしれません。でも沖縄も、伊豆に負けないくらい、コンビニが増えたからうまくすれば Wi-Fi サービス提供はできるはず。沖縄は特別補助金も使えるはずだから、観光立国+新しいITサービス向上のためにこんな提案はどこか持っていかないのでしょうかね? NHKというユニバーサルな放送事業者の偉大さを感じる台風時期には、色々考えますね。