気になる景色はパチリとするのが趣味ですが

撮影した写真は“撮りだめ”するのが主流?――アイシェア調べ
という調査結果を見つけました。
あら、私には当てはまらない・・・

撮った写真は、以前に書いたように
photomemo
したり、このようにブログに貼ったり、写真共有サイトにアップしたりします。

この写真は、昨日撮ったもの。鉄っちゃんの甥っ子に送りました。

動画は、デジカメでしか撮らないな〜ケータイはあまりに小さすぎる・・・

ケータイサイズのハイビジョンビデオカメラ--ビクター「PICSIO」誕生
を買うか?
いや、YouTubeにアップするなら、デジカメの分を加工するしね。

写真 手軽にパネル送信
がもう少し進化したら考えるかも・・・

さて、昨日の話の続きをちょっと・・・

「2年後の通常国会に“日本版FCC”法案を提出」---総務副大臣・政務官が就任会見
という記事を見つけましたが
米国が「ネット中立性」の規制強化へ動き出す理由
とか
「違法DLユーザーのネット切断」法案、仏議会で承認
というような海外の動きとか
日本版フェアユース、ワーキングチームで論点整理へ――文化審・法制小委
というような国内の動きをまとめたり、どうせなら、現在総務省が冷たい
ウィルコム、債務の私的整理に向けて事業再生ADRへ
てな企業に対する支援とかも考えます?

IPアドレスは「場所」か「物」か
という記事で、総務省内で
IPv6によるインターネット高度利用化に関する研究会
という動きもあるけれど、
携帯電話から家電を操作できる「ケータイホームシステム」、NTTドコモが開発
てな動きは、経済産業省も巻き込む話だろうから、まとめて面倒みる?

そんなに色々できない・・・というのであれば、何のために日本版FCCが作られるのかわからなくなりませんかね。