Material Girlは Winny を使わない?

昨日のエントリーなどでも、かなりお気軽に投稿できるブログを発表している企業が多いので
Web 2.0はお金にならない――ネットプライス・東園基恒氏
てな記事を見つけると、えっ? どういうこと? と思いますが、まあ口コミコミュニティよりは広告バナーからの方が購買されやすい、という話でしたね。
じゃあ、そんな広告を掲載している会社は
ミクシィ売上高2.8倍に 「脅威と感じる他社はない」が……
という発表をしているので、上場直後にちょっと悲観的な見方をしたアナリストさんは、どんな気持ちなんでしょうね。

さて、その企業のトップが気にしていているのが動画部分。
mixi動画、早くも「国内最大級」 投稿数、「ニコニコ」の上
という部分はあるものの
マイスペース、動画投稿機能を一般開放。著作権侵害対策も導入
てな動きもありますしね。。。

しかし
GW期間中のWinny利用、過去最高値を記録
という発表を見ると、暇だから Winny するの? という動き。

私的録音録画小委員会、レンタルCDが権利者に与える影響を議論
てな話がありますが、このレンタル文化がもたらした、他人の物を安くとかタダで使う、というメンタル部分が改善されなければならないのでしょうかね。。。
私は、Material Girlなので、自分の手元にCDやDVDが無いと嫌な人間なので、Winny を使う気も無いし、レンタルショップで借りたこともないからな〜。